カシオペアの須山さん、お世話になりまちた♪
とっても楽しかったでち。m(__)m
あと、声かけて下さった皆様、ありがとうございまし〜!
お久しぶりな方や、お初な方とお話できて、嬉しかったでち。
(^0^)


前回の筑波に引き続き、ほんのちょびっとでちが、ベスト更新したでち。
1分7秒898。
前回から約0.1秒の更新なんで、
誤差?
って感じかも?でちが。(^^;
でも亀さんみたいに進歩はノロいけど、前進はしてるって事で喜ぼうっと♪
わーいわーい(^0^)
去年の年末〜年明け早々、ブレーキ関係で、色々見てくださったグレートベアさん、お世話になりました&ありがとうございました。
お陰で、何も困る事無く、全周、元気に走って来れました。m(__)m
+++
今回、さるの仮想ベストは1分7秒263。
(SEC1:27.759、SEC2:27.267、SEC3:12.267)
今のままでも、ぜーんぶがうまくいくと、7秒前半が出るんだぁーって事は判ったでち。
でも、理想と現実にはギャップがあるんで、思った通りにはならないんでちけどねぇ〜(^^;
でも頑張ろ♪
+++
で、1分6秒4で走られたM海苔さんの区間タイムのベストを教えて貰ったで、自分の区間タイムのベストと比較してみたでち。
M海苔さん→SEC1:27.206、SEC2:27.189、SEC3:12.017
さる →SEC1:27.759、SEC2:27.267、SEC3:12.267
差 →SEC1:0.553、SEC2:0.078、0.25
SEC2は、0.1秒も差が無いけど、SE1が0.5秒も違うんだ・・・
Sec1=メインストレートのコントロールタワー前
〜1ヘア立ち上がりまで
Sec2=1ヘア立ち上がり後
〜最終コーナー入口まで
Sec3=最終コーナー
〜メインストレートのコントロールタワー前
って以前聞いた話があってるなら、さる、勘違いしてるかも。
自分が遅いのは、
●SEC2
1ヘア立ち上がり→ダンロップの下まで
どうしてもブレーキ踏まないと、怖くて右に曲がれないんで
そんで遅いと思ってる。
(本当は、アクセルオフで頭下げて曲がりたい!
でも怖くて、どーしてもブレーキ踏んじゃうんでちねぇー。)
●SEC3
最終コーナー入る時、
ちょっとずつブレーキを我慢出来るようになってきたかなぁ?と
思うけど、でもやっぱりビビッてて、
進入速度が遅くなってるように思う。
と思ってたけど、実は他にも原因があるんでちね〜(−−;
うーん、今度走る時は1コーナー→1ヘアをもう少し練習してみよーっと。
さるさん速いです!私も頑張ります。
タイムのセクション割ですが、HPにありました。私も知りたかったので、見てみました。
http://www.jasc.or.jp/reserve/2007/course2000_price_07.html#trans
今後もよろしくお願いします!
昨日はありがとうございましー♪
こちらこそ、今後も宜しくお願いしますでち(^^)
>さるさん速いです!
そう言ってくれて、嬉しいでち、ありがとうございましm(__)m
でもさるは速くないんでち(^^;
そらくんが速いのに、さるが邪魔してるって感じでち。
全てはそらくんのお陰でーち♪
>私も頑張ります。
お互い頑張りましょうでち〜。
で、セクション割り!
教えてくれてありがとうございまし!
助かるでち。
今後も課題を克服できるように、頑張りまーし。(^0^)
見事な走りっぷり見せていただきました。
区間タイムってそうやって分析するんだぁ・・・知らなかった(∵)/
今年もよろしくお願いします
タイムアップおめでとうございます
当日黄色いM3Bとあいませんでした?
区間タイムのシゥミレーション
初めてしてみたけど!!
SEC2なんてほとんど変わりなし・・・(謎)
因みにベストは、1'06.121です!
なんか、微妙なタイムだな〜
言い訳ですが、私の車
裏ストレートで離されるほど遅いです(爆)
今年も始まったばかりだー
お互いに頑張りましょうー
お疲れ様でちた!
声かけてくれて、ありがとうございまし♪
>見事な走りっぷり見せていただきました。
ありがとうございまし!
でも、お車的には、まーだまーだ早く走れるんでちよねぇー。
なので、鋭意努力中でございまし(^^;
>区間タイムってそうやって分析するんだぁ・・・知らなかった(∵)/
いや、さるも分析はした事ないんでち。
普段は仮想ベストを出すくらいで。。。
でも今回、参考にしたいタイムの方が一緒だったから、初めて区間ごとの比較をしてみたって感じでち。
まだどこかの走行会でご一緒したら、よろしくお願いしますでち♪
明けましておめでろうございまし!
こちらこそ、今年も宜しくお願い致しまし。m(__)m
>タイムアップおめでとうございます
ありがとうございまし!
ほんの、ちょびっとでちが嬉しいでち♪
>当日黄色いM3Bとあいませんでした?
えとー(^^;
当日、スタディ様達が沢山いらしてたので、、、どの方かなぁ・・・?
ひょっとして、『ミルキー改めマキシムさん』でちか?
もしそうなら、朝と午後、両方走ってるの拝見したし、お話しました!
(^−^)
>タイムアップおめでとさん m(__)m
ありがとうございまし!
ほんのちょっとだけど、やっぱり嬉しいでち♪
>区間タイムのシゥミレーション
>初めてしてみたけど!!
さるも(^^;
>SEC2なんてほとんど変わりなし・・・(謎)
なんか、ちょっと、さるも謎でち。
(@@)
>因みにベストは、1'06.121です!
>なんか、微妙なタイムだな〜
5秒台まで、本当あとちょっとでちねぇ〜!
>言い訳ですが、私の車
>裏ストレートで離されるほど遅いです(爆)
いやいや。
確かになんかのスイッチ入ってる時は、裏ストレートで離れて、すげびっくりしたでち。
でもスイッチ切れば良かったんじゃなかったけ?
(違いまちたか?)
>今年も始まったばかりだー
>お互いに頑張りましょうー
でちねぇ〜♪
今年もまた、沢山一緒に遊びましょうでーち(^0^)
何年ブリに同じ組で走ったんだか。でもコース上では一度も遭遇しませんでしたね。
今週末は7秒8を追越させていただく予定です。←おっと強気な発言だ。
先日はお世話になりまちた〜♪
確かに遭遇しませんでちたね(^^;
(同じくらいのタイムで走ってるからでちよね?)
>今週末は7秒8を追越させていただく予定です。←おっと強気な発言だ。
おっとぉ〜♪
たむrさんにては、珍しく強気のカキコであ〜♪
土曜日のエイトリアンカップ、頑張って下さいでち♪
しかしRX-8の皆様は速いっすよねぇー。
排気量や馬力の違い考えると、さる泣けてくるでち(^^;
最近なかよくなりました
さるさん速くなりましたねー
うちの車おそいんですがセットアップでかなり速くなりました
足は大事ですね
あいかわらずエンジンは遅いですが
都合により車買えなくなりました
理由はフェラーリのレース参加です
カプチーノの改造もかなりかかりそうです
BMAはNクラスか?Sタイヤで上のクラスか迷い中です
ブレーキは良いディスクローターみつかったので
キャリパーオーバーホールしてローターテストします
それ次第です
自分も富士 茂木 筑波2000 1000とも
ベスト更新しました
あ、ミルキーさんでちたか♪
当たって良かった。
>さるさん速くなりましたねー
ありがとうございましー♪
PERMS-TOSHI さんにそう言って貰えて嬉しいでち。
>うちの車おそいんですがセットアップでかなり速くなりました
>足は大事ですね
そうでちね、本当そう思います。
あとタイヤも(^^)
さる、今のタイム出たのは、足変えて、R1Rにして、リアのタイヤサイズ大きくしたお陰だと思うでち。
>都合により車買えなくなりました
ありゃ。
>理由はフェラーリのレース参加です
>カプチーノの改造もかなりかかりそうです
ぎょえー!
カプチ君も改造して、フェラーリのレースも出るでちか?
ちなみに、ファラーリのレースってどこが主催されるレースなんでちか?
(すいません、さる知らないんでち)
>BMAはNクラスか?Sタイヤで上のクラスか迷い中です
あー、にゃーるほどー。
PERMS-TOSHI さんなら、SタイヤでSクラスでも大丈夫そうでちもんねぇ。
>ブレーキは良いディスクローターみつかったので
キャリパーオーバーホールしてローターテストします
それ次第です
へぇーへぇーへぇー!
差し支えなければ、どこのやつか教えて下さいでち♪
>自分も富士 茂木 筑波2000 1000ともベスト更新しました
ぎょえー!すごい!
以前聞いたタイムより速いくなってるでちか?すげー!(@@)
おめでとうございましー♪
ちなみに、茂木とTC2000と1000のタイム、教えて下さ〜い!!!
参考にさせて欲しいでちー!!!m(__)m
(ここに書くのがイヤだったら、メールしますんでぇー!)
あくまで参加 でもブレーキと足 ロールバーはしないと
カプチーノは今筑波で5秒台
もう少し手を入れて3秒ねらいです
BMWのローターですがPFCというとこです
10万円くらいですが
去年ノーマルローター4セットつかったので
それを考えると
ノーマルローターで茂木走ったら1回でクラックはいりました
タイムですが
茂木フルコース ラジアルで18秒
筑波2000 ラジアルで6秒2
筑波1000 ラジアルで42秒3
ちなみに富士走るの2回目ですがラジアル6秒4です
どのサーキットも比較的すいているので
クリアーラップがとれます
タイヤはBS01Rです
最近はラジアルでの練習が多いです
良い練習になります
ドリフト!
タイムアップのきめては足のセットと
毎晩寝る前に見ているDVD
セナの鈴鹿スーパーラップです!
色々教えてくれて、ありがとうございまし(^-^)/
フェラーリでのレースも、頑張って下さいでち!
応援してるでち。
おうちに帰って調べてみて、行かれそうな日かあったら応援に行くでちね!
で、ローター。
PFCのパッドは知ってましたが、ローターは知りませんでちた。
しかし、一年で四枚ってのも辛い消費でちね〜(+_+)
あと、各ベストラップ。
やっぱりどこでも速いんでちね。
さる的には、もてぎで20秒切ってる事が衝撃的でちた(*_*)
あと、筑波で、M3よりカプチ君の方が速いってのも!
ベスト更新の鍵は、足と寝る前のDVDでちね!
さるも真似しまし(^O^)
スピンはしています
多くて3回
まだまだです
そうでちかぁー、やっぱりスピンはするんでちねぇー・・・
さる、怖くてスピンする出来ないっす
>スピン自体はいいんでちけど、車を壊したくない!って思っちゃうんでち。
(−−;
さるも頑張るでちー。